身がプリプリで新鮮な山陰の魚を使った海鮮丼です。 その日の仕込み状況でネタは日替わりになります。
place島根県浜田市
全国有数の漁獲量を誇る大田市で水揚げされたアナゴを、丸ごと一匹使った特大の天ぷらが魅力です。丼からはみ出すアナゴと野菜の天ぷらが乗っており、かなりのボリュームがあります。お腹を空かせてお越しください。
place島根県大田市
海鮮丼は、大田市の伝統漁法である『一日漁』(早朝出港しその日の夕方に水揚げを行う漁の形態)で水揚げされた鮮魚を中心に提供しています。時期や日によって、水揚げの状況にあわせた新鮮な魚を調理しています。取材に訪れた日は大田市で水揚げされた『ヨコワ』(クロマグロの若い頃)を中心に数種類の魚が入っていました。
道の駅に入る喫茶レストラン「すなば珈琲・二代目村上水産鮮魚部」で味わえる清流御膳。お膳の上には5つの器がのり、うにホタテ丼、いくら丼、おつくり、天ぷら、お蕎麦がひとつのお膳に。超ボリューミーで、海鮮の宝箱のような御膳です。お魚や野菜も、できる限り地の新鮮なものを使った看板メニューです。
place鳥取県鳥取市
新鮮な日本海の白イカと醤油色に染まったイカの沖漬けを日本海の波に見立てて盛り、さらにその日の新鮮な海の幸が並ぶ海鮮丼。天ぷらとお吸い物付き。日本海を眺めながら頬張る丼は最高です。
春から夏にかけて旬を迎える、青海島の岩牡蠣。青海島の海と森の恵みをたっぷり含んだ、濃厚でクリーミーな岩牡蠣が堪能できます。バーベキューにもぴったり。炭火で焼くことで 牡蠣の香りやうま味が一層豊かになります。
place山口県長門市
旬な市場直送の鮮魚が味わえる刺身定食。季節ごとに多彩な魚介が登場します。
place山口県防府市
特製のタレに漬け込んだ鯛を存分に味わえる一品。最初はそのままご飯と一緒に味わい、残りの半分はあご出汁をかけていただきます。2種類の味が楽しめてお得感もいっぱい。
place山口県熊毛郡
土日祝日にテイクアウト限定で販売される人気商品。さいの目に切られた刺し身がたっぷり。出汁の染みた揚げや米、刺し身、錦糸卵、それぞれが風味を引き立て合うバランスのよさも魅力です。ボリュームたっぷりでお腹も大満足。
place山口県下関市
レストランわくわく亭の人気No.1メニュー。北浦産などの旬の魚が、分厚いお刺し身で登場します。シマアジ・ハマチ・タイなどその日に仕入れた約9種類の魚介がてんこ盛り。魚の甘さ、しっかりとした歯ごたえから、新鮮さを実感できます。