仁保は山口県の中山間地域にあたり、朝晩の寒暖差が大きく山々から流れる水は清らか。新米の季節には、ほかほかご飯がたまりません。オリジナルたまごかけ醤油と地元の卵で、絶品の卵かけご飯をどうぞ。
place山口県山口市
地元の名峰[十種ヶ峰]からしみ出る銘水と火山性の良質な土壌、寒暖差の厳しい中で育てられたお米は、甘味が強い県内の名産。
福栄地区産の棚田米。10月に出荷され春前には完売する人気です。「コシヒカリ」「きぬむすめ」「ひとめぼれ」をご用意。道の駅では珍しい30㎏もあります。
place山口県萩市
地元農家の自信作。地元農家が丹精込めて作ったお米です。山に囲まれたあさひの町は、寒暖差が大きく水もきれい。豊かな自然に育まれた、おいしい米が育ちます。萩市内外から、毎年多くの人が買いに訪れる人気商品です。
高野町の清らかな水と健やかな大地に恵まれて育った「高野米」。 直売所では最高級の風味と食感で人気の「こしひかり」、もちっとした食感で甘みがある「ミルキークイーン」などを用意。お米を求めて訪れるリピーター続出です。
place広島県庄原市
三原を訪れたら「たこ飯」は必食。「みはら神明の里」のたこ飯は、たこのうま味と風味がぎゅっと凝縮。古代米の黒米が入った、美しい赤色です。
place広島県三原市
井仁の棚田で作られたお米。標高が高く寒暖差が激しい棚田で育った米は、しっかりとした甘味があるのが特徴です。天日干し米もご用意。手間暇かけて精製した米は、一般のお米と比べてふっくら炊き上がると評判です。
place広島県山県郡
地元の米を使った米粉です。道の駅のすぐそばに製粉所があり、ひき立ての新鮮な米粉を提供しています。
place岡山県新見市
つなぎ不使用、塩分ゼロ、米粉100%のみで作られた体に優しいグルテンフリーの麺です。茹でても伸びないので、様々な料理に活躍します。つるりとした喉越しもぜひ楽しんで!
place島根県雲南市
一番人気は、完全無農薬、無化学肥料で育った「R1」。県外からこれを求めて訪れ人もいるほど。減農薬で化学肥料を使ってないR3も販売。
place島根県鹿足郡