鳥取県鳥取
つくる喜び、届ける喜び、
手にする喜び、
環境を守る喜びを育む
つくる喜び、届ける喜び、手にする喜び、環境を守る喜びを育む
にちなんひのがわのさと
道の駅からのお知らせはありません。
にちなん日野川の郷
鳥取県の県境に位置する、標高約500mにある道の駅です。日南町は林業が盛んな町で、道の駅には日南町産の木を使用。建物内は木の香りが漂う、心が安らぐ空間に仕上がっています。農林産物直売所では、新鮮な野菜やお米、トマトはもちろん、日南町で取れた食材を使った加工品を取り揃え。その他、日南産木材を使った工芸品などもおすすめです。レストランでは鳥取県産の食材をふんだんに使った料理が楽しめます。
〒689-5211 鳥取県日野郡日南町生山385
山陰道米子西ICから車で約45分
0859-82-1707
直売所 8:30~18:00
レストラン 平日 11:00~15:00(LO14:30)
土日祝 10:00~18:00(LO17:30)
不定休
電話
店舗、売店
レストラン
喫茶、軽食
休憩所
情報コーナー
公園
展望地
博物館、美術館
温泉
スポーツ活動施設
宿泊施設
キャンプ場
ガソリンスタンド
シャワー
ファックス
郵便ポスト
体験施設
授乳スペース
授乳室
おむつ交換スペース
屋根付き駐車場(身障者、子育て)
オストメイトトイレ
バリアフリートイレ
EVスタンド
足湯
旧日野上小学校のイチョウの木
旧日野上小学校のグランドにある樹齢約100年の大銀杏。秋には黄金色に輝き、落葉後は一帯に黄金の絨毯を敷き詰めたような、美しい景色を見ることができます。
福万来ホタル万国
福万来のホタルは全て野生のホタルたち。ヒメボタルとゲンジボタルが同時かつ大規模に見られる全国でも珍しいホタル観賞地です。約2万匹のヒメボタルと川の上を優雅に舞うゲンジボタルの光の大饗宴を見ることができます
大石見神社
境内には樹齢約600年の「オハツキタイコイチョウ」(鳥取県指定天然記念物)があり、秋には紅葉した銀杏の絨毯になんとなく青みがかった神社の屋根のコントラストが美しく映えます。撮影スポットとしてもおすすめ。