鳥取県東伯郡
巨大風車が一望できる
道の駅
巨大風車が一望できる道の駅
ほうじょうこうえん
道の駅からのお知らせはありません。
北条公園
巨大な風車が目印の老舗道の駅。地元でとれた新鮮な野菜や果物を手頃な価格で販売しています。新鮮な食材が手に入るとあって、観光客だけでなく地元の方にも人気。鳥取特産の長芋「ねばりっこ」が一ケースで買える数少ない道の駅です。その他にも地元の素材を使ったジャムやはちみつ、化粧水などの手作りアイテムも好評。
〒689-2102 鳥取県東伯郡北栄町国坂1525-92
山陰自動車道北条IC車で約2分
0858-36-4600
9:00~17:00
レストラン 11:00~14:00
不定休(1月1日、2日は特休日)
電話
店舗、売店
レストラン
喫茶、軽食
休憩所
情報コーナー
公園
展望地
博物館、美術館
温泉
スポーツ活動施設
宿泊施設
キャンプ場
ガソリンスタンド
シャワー
ファックス
郵便ポスト
体験施設
授乳スペース
授乳室
おむつ交換スペース
屋根付き駐車場(身障者、子育て)
オストメイトトイレ
バリアフリートイレ
EVスタンド
足湯
北条砂丘風力発電所
沿岸沿いにずらりとそびえ建つ9機の大型風車。道路を挟んで並ぶ姿は圧巻で見ごたえ充分。日本海ならではの景色が楽しめます。
青山剛昌ふるさと館
青山剛昌先生の思い出の所蔵物や作品を展示しています。「名探偵コナン」内に登場するアイテムのアトラクション等が設置されています。 ©青山剛昌/小学館
台場公園
北栄町は和芝の名産地。和芝が一面に敷かれた台場公園は、子どもたちの絶好の遊び場です。
はわい温泉・東郷温泉
はわい温泉・東郷温泉は、湖上に浮かぶ温泉街です。また特徴として、風光明媚な湖畔の風景に溶け入るように静かにたたずんで見えます。湖のささやきを聞きながら、移ろいゆく四季折々の情緒を満喫することができます。空から見下ろせば鶴が羽ばたいた形に見えることから『鶴の湖』とも呼ばれています。冬になると温泉が湖底から湧き出ているので湯けむりに包まれ幻想的なムードが味わえます。
東郷池
長さ2キロほどの橋津川を通じて日本海に繋がる東郷池は、シジミが豊富に獲れるスポット。池の中央付近の湖底から温泉が湧き出ているという、日本でも珍しい池です。
大岳院(だいがくいん)
1605年に米子城主・中村一忠の一族が建立したといわれ、大岳院境内には滝沢馬琴の「南総里見八犬伝」のモデルとされる里見氏とその主従の墓があり、里見氏とその主従のお墓に向いている8つの犬の石像があります。また、里見忠義の遺言によって寺に贈られたものといわれる、県指定保護文化財の中国明代の古三彩鉢皿が所蔵されています。
倉吉博物館・倉吉歴史民俗資料館
打吹公園内にある建物は「白壁土蔵」をイメージ。建物の周囲はヤブツバキ、サクラ、シイなどの大樹に囲まれた森の中の博物館です。1975年には第16回建築業協会(BCS)賞を受賞。展示は、主に美術・考古・民俗部門からなる総合博物館です。
三朝温泉
世界屈指の放射能泉で、心と身体を癒してくれる三朝(みささ)の湯。高濃度のラドン含有量を誇り、三たび朝を迎えると元気になるとされています。どこか懐かしい昔ながらの湯治場の雰囲気が漂う、湯の町の風情に心も和みます。